2013年3月19日火曜日

サクラ情報

こんにちは。ここのところとても暖かく、東京では桜の開花が発表されましたね。
小峰公園にも桜の開花の様子を問い合わせる電話が多くなってきました。
都心より気温の低いこちらではいつも少し遅めに咲きはじめますが、今年はどうでしょうか?

ソメイヨシノ


駐車場のソメイヨシノの冬芽はだいぶ膨らんできました。
これからしばらくすると、冬芽の中からピンク色のつぼみが次々と出てくるでしょう。

ヤマザクラ


オオシマザクラ




ヤマザクラやオオシマザクラはこんな状態です。
ヤマザクラは少し遅めですね。

そのほか、ビジターセンター脇にあるハナモモは、ピンクの花びらの色を見せはじめていました。




公園内では、梅がちょうど見ごろをむかえているほか、カタクリやスミレの仲間、キブシやアブラチャンなどの早春の木の花が咲きはじめ、日に日に春めいてきています。
春は何度来ても発見がある小峰公園、桜の季節も待ち遠しいですが今の季節もお勧めです。是非お越し下さい。







また、桜の開花情報についてはこのブログでもお伝えしていきたいと思いますが、下記のサイトでも開花状況を確認できますので、ご参考にご覧下さい。

平日の毎日17時に更新しています。
公園へ行こう!「さくら花だより」


村上レンジャー

2013年3月13日水曜日

春の自然、続々と、、

こんにちは。
すっかり春めいてきましたね。
小峰では梅が8~9分咲きといったところですね。

もう、見頃といってもいいかと思います。
紅白が鮮やかでとてもきれいですよ。

春の花といえばこちら


カタクリが咲き始めました。
場所は杉の木広場です。
まだ一株のみの確認ですが、
これから、まだまだ増えていくでしょう。



同じく杉の木広場では、ニリンソウも咲いていました。
※訂正 上の写真はニリンソウではなく「アズマイチゲ」です。失礼いたしました。



ヤマアカガエルの卵も孵化し、オタマジャクシが泳ぎ始めました。

小峰公園の春を連続で紹介しましたが、まだ、色々ありますよ。
スミレ類の花や、ネコノメソウなど、続々と春の自然が現れてきています。
さあ、春の自然を探しに来てください。

林レンジャー


2013年3月8日金曜日

春の兆し2

こんにちは。
近頃気温も上がり、過ごしやすい日が続いていますね。
ウグイスの「ホ~ホケキョ♪」の鳴き声も聞きました!
日に日に春らしさが色濃くなってきます。
今日はウグイスの他にチョウも観察できました。



テングチョウです。
頭部が長く突出している様が「天狗」に似ていることが名前の由来になっています。



キタテハです。
羽を閉じていると地味ですが、羽をひらくとオレンジと黒のまだら模様が綺麗なチョウです。

その他、ルリタテハなども見られました。
これら、3種には共通点があります。
成虫のまま、冬を越すことですね。
昆虫は種類によって卵で冬を越したり、
幼虫であったり、蛹であったりと、様々なのですが、
今日紹介した3種は成虫のまま、じっと動かず冬を越したのです。
成虫になってから長いので、羽が欠けていたり、
模様が薄くなっていたりすることがあります。

長い冬も終わり、ようやくヒラヒラと羽ばたいているチョウを見ると、
春の到来を喜んでいるようで、観察している方も嬉しくなります。

林レンジャー


2013年3月1日金曜日

春の兆し

こんにちは。
更新がご無沙汰になってしまいましたが、
だいぶ、暖かい日が多くなってきましたね。
今日は風が強く、春一番が吹いているとニュースでも報じられています。
そんななか、小峰公園は、


カタクリの葉がそこかしこに見られるようになりました。
まだ、花芽などはでていませんが、
この葉を見ると、早く咲かないかなぁ、と
一層、春が待ち遠しくなります。


こちらはコスミレです。
いよいよスミレの仲間が咲き始めました。
先月、お伝えしたセリバオウレンは、今、見頃をむかえています。
例年よりやや遅いようですね。
その他、オオイヌノフグリやハコベ、ホトケノザなども咲いています。
春が始まろうとしていますね。
どうぞ、小峰公園に、春を探しにいらっしゃって下さい。

林レンジャー