2015年5月26日火曜日

今日は気持ちいー!




このブログのなかで たまぁ~に登場する、
展示ホールの水槽で泳ぐ魚たち。

子どもから大人にまで 人気があります。


いくつかある水槽のうち この水槽の前では、
なぜかみんな 静かに見入ってしまう・・・








        カワヨシノボリ



小峰公園近くの秋川で たくさん見ることのできる
体長5~6cmのハゼ科の淡水魚です。



この小さな専用水槽の中にいる 2匹のカワヨシノボリ。

互いにちょっかいを出しあったり、
エサの赤虫を奪いあったりしながらも、
仲良く 暮らしています。


その姿、 見飽きない。










今日は そのカワヨシノボリの水槽の掃除。

これまでに落としきれなかった 苔や藻類を
今回は徹底的に 洗い落します。




うれしいことに 今日は気持ちいー!

おもての水道の水が ぬるくもなく  冷たくもなく・・・



30℃に近づくような 夏の陽気の中、
久しぶりに 水槽掃除の水が 気持ちよく感じられました。








いままでより 一層きれいになった
カワヨシノボリの水槽。


ユーモラスな姿、 その動き、 やんちゃぶり。


これからも たくさんの方々が、
静かに ジッと 見入ることでしょう。






 鈴木 レンジャー (たか)





2015年5月18日月曜日

泥だらけのお仕事

小峰の田んぼでは、1年間かけてお米づくりを親子で体験するイベント
谷戸田の稲作』を行なっています。





















4月からスタートしたこのお米づくりのイベントは今回で2回目を迎
えます。今回は、水を張った田んぼの中に入って『代かき』を行いました。
『代かき』とは、田んぼに水を入れて土を柔らかくして、平らにする
作業のことです。泥になった土を平らにすることによって田植えがし
やすくなります。

午前はスコップとバケツ、箕(み)を使った作業です。デコボコした田ん
ぼの中を歩きまわりながら、泥を浅い場所から深い場所に運んで、
田んぼ全体を平らにします。最初は恐る恐る田んぼに入っていた
子供たちも、手や足の裏で泥の感触を楽しみながら作業をしている
ようでした☆





















午後から登場した作業道具はこちら!
グラウンドを整備する道具や木の板を使ったり…




















重い木の杭や、ブロックが入った大きなトレーを引いて田んぼの
中を平らにしました。ここまでくると、子供たちは全身泥だらけでも
おかまいなし!




















そして最後には、なんと人が乗ったトレーを引っ張りました~!
昔の農家で飼われていた牛や馬たちは、こんな大変な作業をし
ていたんですね…私も子供たちを何回も引っ張って、身をもって
感じることができました(笑)























最後は、作業を終えて平らになった田んぼで記念撮影…




















一日がかりの力仕事でしたが、みなさんとても楽しそうな顔で
作業してくれました!今から田植えが待ち遠しいです☆

畑田レンジャー

















2015年5月15日金曜日

仲間入り




草木の緑が ますます濃くなる季節。

小峰公園は 緑が溢れかえっています。


谷戸を吹き抜ける風は 爽やかで、
木陰に身を置くと なんと気持ちいいこと。







畑はまだ 不毛の大地のよう。

でも もう 小さな命が動き出してるよ。


     とうがらし

     えだまめ

     さといも
              etc






早くも 里芋の芽が伸びている。

いや これはもう 葉っぱだね。



暗い腐葉土の層を貫いて 出て来たんだ。

太陽の光を浴びて ホッとひと安心かな。



緑溢れる 初夏の小峰公園に

またひとつ 緑が仲間入りです。





 鈴木 レンジャー (たか)



2015年5月6日水曜日

里山ミニ教室5月の報告&6月の告知

小峰ビジターセンターでは、毎月第1日曜日に「里山ミニ教室」
というイベントを開催しています。

当日申し込み制で気軽に参加でき、
午前の部はガイドウォーク、午後はクラフトと、
それぞれの体験を通して
四季折々の自然にふれることができるイベントです。

今回は、5月の里山ミニ教室の様子をご紹介します。


ガイドウォーク「水ぬるむ谷戸田を楽しもう」

気持ちの良い青空が広がり、まさに五月晴れとなったこの日は、
たくさんの方がガイドウォークに参加してくださいました!

まず前半は、ビジターセンターの隣の八坂神社で、
眼下に広がる留原地区を眺めながら、留原の歴史についてのお話です。


















後半は、小峰公園の谷戸田で生きもの観察を行いました。



















ヤマアカガエルのおたまじゃくしのお腹のうずまき模様を見たり、
田んぼに開けられた穴の中からザリガニを探したりしました。

汗ばむ陽気の中、大人も子どもも夢中になって、
谷戸田の生きもの観察を楽しんでいたようです。


クラフト「空までとどけ!こいのぼり」

今回のクラフトでは、もうすぐこどもの日ということで、
こいのぼりづくりを行いました。

園内の管理作業の際に出た、ウメやサクラなどの間伐材を用いて、
ナイフでコイの形を削り出して、キリで固定用の穴を開けます。


































今回使用した道具は、ナイフやキリ、ホットボンドなど、
子ども達にとっては、普段あまり手にする機会のないものばかりでしたが、
みんな良い緊張感を持ちながら、しっかりと道具を使いこなしていました。



















作品完成後は、年中行事やこいのぼりを飾る意味についてのお話をし、
大人の参加者からも「改めて由来を知ることができて良かった!」などと、
ご感想をいただきました。


次回の里山ミニ教室は、6月7日(日)開催です。

ガイドウォーク「梅雨の合唱団 カエルを探そう!」
クラフト「竹の小物入れをつくろう!」

詳細は以下のURLをご覧ください。
http://komine-park.sakura.ne.jp/mini_class.html

来月も皆さまのご参加を、お待ちしています!



伊藤レンジャー

2015年5月5日火曜日

生きものが集う谷戸田

田植えの準備のため、田んぼに水を張りました。
泥がやわらかくなることで、さまざまな生きもの
が集まり、田んぼはとてもにぎやかになってき
ました。

チョウの仲間が水を飲んでいます…


黄色い翅(はね)に黒い点があるキタキチョウに…



黒い翅(はね)に青いスジが美しいアオスジアゲハも飛来して
いました。水に溶けた栄養分を吸っているようです☆



















巣作りの材料を求めて、ツバメも田んぼに集まってきています。
顔が赤いツバメに、体の色が白と黒のイワツバメも飛来してい
ました。泥を集めては、また忙しそうに飛び去っていきます…

心地の良いカエルの鳴き声に、飛び交うトンボの仲間を観察
することもできます!田んぼがにぎやかになってきた小峰公園
に、ぜひ遊びに来てください☆

畑田レンジャー








2015年5月2日土曜日

十円玉




晴天、

朝から 汗ばむほどの陽気です。


水ぬるむ谷戸田では、
ケロロロ・・・ っと カエルの鳴き声が響きます。







ビジターセンターの玄関前にある 「 ミニミニ田んぼ 」

今年も 稲作の開始です。








今日は “ 田起こし ” をしたよ。


大小のスコップを使って、
田んぼの土を 天地返しです。

去年の稲株や雑草の根っこ、
取りきれてなかった 石コロも出てくる。



円い 銅の板も 出てきたぞ。







十円玉だッ!



誰かが 落としちゃったのかな?



お賽銭みたいに 投げ入れたとか。


なんてコト 無いな。

トレヴィの泉でもあるまいし・・・。









整地が終わった後に 洗ってみたよ。


“ 平成 二年 ” だって。



小峰公園が 開園した年だね。







 鈴木 レンジャー (たか)