「 すみませ~ん! 」
「 はぁ~い、ただいまぁ 」
「 あのぉ、ちょっと教えてほしいんですが・・・ 」
「 どのような ことでしょうか 」
「 ふれあい広場で “いんげん” みたいなモノが 落ちてたんですが? 」
「 いんげん? あぁ、 それは たぶん・・・ 」
ビジターセンターの窓口での会話。
先日も おなじ質問を受けたばかりです。
ということで 確認してきたよ。
これね、 これ これッ。
この正体は フジの実です。
長細く うねうねしているのは莢 (さや)の部分で、
そのなかに 平べったい種が入っています。
いま、ふれあい広場の入口辺りに 落ちてるよ。
ちょうどよい機会です。
近所の無人販売所で売られている、
本物の “ いんげん ” とくらべてみよう。
右が本物の いんげん豆 ( の莢 )。
左が フジの実。
おなじ マメ科の植物の実だからねぇ。
ん~、 まぁ 似てるっちゃぁ 似てる・・・!?
鈴木 レンジャー (たか)