2011年1月22日土曜日

野鳥情報

こんにちは、林レンジャーです。
変わらず寒い日が続き、事務所でこごえながら仕事をしています(泣)
しかし、園内では元気に活動している鳥たちが私たちを楽しませてくれています。
最近ではクロジ、トラツグミなどが新しく確認できました。    

トラツグミ

クロジ (メス)
※つたない写真でスミマセン・・・・

トラツグミは谷戸田。クロジは冒険広場で確認することができました。
常連さんのお話によるとクロジはオスもいるようですね。

●最近確認できた野鳥
オオタカ、ノスリ、トビ、コジュケイ、キジバト、アオゲラ、アカゲラ、コゲラ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ミソサザイ、ルリビタキ、ジョウビタキ、トラツグミ、アカハラ、シロハラ、ツグミ、ガビチョウ、ソウシチョウ、ウグイス、エナガ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒガラ、コガラ、メジロ、ホオジロ、カシラダカ、ミヤマホオジロ、アオジ、クロジ、カワラヒワ、ウソ、イカル、シメ、スズメ、カケス、ハシブトガラス、ハシボソガラス

木の葉が落ちた冬はバードウォッチングに最適です。
ビジターセンターで双眼鏡をレンタルすることができます。
詳しくは↓をご覧ください。
画像をクリックすると大きく見れます
バードウォッチングしてみたいけど、双眼鏡はなかなか買えない、という方!
どうぞ、ご利用ください。そして冬の自然を一緒に楽しみましょう!

林レンジャー


2011年1月17日月曜日

春の訪れ

凍てつく寒さの続く最近の小峰公園では、谷戸田周辺の水辺が凍り
冬の里山風景を楽しむことができます。








そんな寒い公園内を巡回している時に、小さな春のきざしを見つける事ができました。





梅の蕾が膨らみ始め、暖かい日差しがよくあたる付近では、咲き始めているものもありました。






小峰公園の梅は、例年2月上旬から3月上旬に見ごろを迎えます。
園内のふれあい広場から見渡す約90本ほどの紅白の梅は、毎年春の訪れを感じさせてくれます。


里山の「春の自然」は移り変わるのが早く、巡回に出ている私たちスタッフも毎回新しい発見があります。
2月にはセリバオウレン、3月にはカタクリ、4月には桜などが楽しめます。


春の訪れを実感するような暖かさはまだまだですが、冬の小峰公園に小さな春を見つけに訪れてはいかがでしょうか?



笠松レンジャー






2011年1月10日月曜日

どんど焼き

寒の入りをすぎ、一年でも一番寒さが厳しい季節がやってきました。
公園の中を歩いていても、寒さで思わず首がすくんでしまいますが、
陽のあたる日中はポカポカハイキング日和です。

今朝、秋川にかかる橋を渡っていると、河原に見慣れない大きな山がふたつ。
てっぺんに長いものがついています。

















じつはこれ、どんど焼きの「小屋」と呼ばれるものです。
どんど焼きとは、お正月明けに行われる火祭りのこと(さいの神とも言います)。
青竹を組んだところにヒノキの葉っぱが積まれ、ところどころ門松の松ものぞきます。
そこにだるま、しめ縄、お正月飾り、てっぺんにはだるまが串だんごのようについています。

















この行事は、その年に飾った門松やお正月飾りを焼き、お正月にまねいた年神さまを炎とともにお見送りするといった意味があり、地方によって色々な名前で行われているそうです。
ちなみに「どんど」とは、年神さまの「歳徳神」(としとくじん、とんどさん) からきているそうですよ。

火をはなつと、あっという間、青竹のはぜる「パンッ」という音とともに炎がまわり、
白い煙が高くあがります。
てっぺんのだるまが焼け落ちるまで10分もかかりませんでした!

















だるまといえば、今日は「だるま市」です。
武蔵五日市駅前の檜原街道沿いにだるまを売る市が立ちます。
東京多摩地方のだるまは、「多摩だるま」、「東京だるま」とも呼ばれます。関東では群馬の「高崎だるま」が有名ですが、五日市のだるま市で売られるのは、多くが多摩地域の数軒の家が作っている多摩だるまです。

高崎だるまよりほりが深く、表情がやさしげなのが多摩だるまの特徴。
なんでも、養蚕が盛んだった多摩地域では、マユダマのことを「メェダマ」と呼んだので、それをだるまの目玉にひっかけて、だるまに「マユがたくさんとれますように」と祈願したそうです。
養蚕は時代の流れとともにしだいに消えていきましたが、だるま人気は健在!五日市以外に、青梅や拝島など各地でだるま市が開かれます。


温和な顔つきの多摩だるま、鼻が高い


















小峰公園のまわりには、魅力的な郷土の行事がまだまだたくさん残されています。
また機会があればこのブログでもどんどんご紹介していきたいと思います。


おまけ*

秋川にいたアオサギ 魚をねらってじっと動かない




村上レンジャー

2011年1月7日金曜日

2011年 新年のご挨拶

明けましておめでとうございます!(少し遅くなりましたが・・)





















寒い日が続いた年末年始でしたが、みなさまはどのように新年を迎えられたのでしょうか?
私は食べたり、飲んだり(笑)、山遊び、温泉などなど楽しい正月を過ごしました。

さて、今年も小峰公園の自然の面白さ、素晴らしさをお伝えするため、このブログ形式の自然情報を更新していきます。本年もどうぞご愛読いただきますよう、よろしくお願いいたします。

今日観察できたルリビタキ♀













林レンジャー