2012年7月31日火曜日

夏におすすめ!

毎日暑い暑い日が続いていますが、皆さんお身体壊されていませんか。
この暑さではなかなか低山の山歩きはしにくいものですが、小峰公園のある秋川丘陵自然公園の中には、夏におすすめのスポットがあります。

小峰ビジターセンターのホームページでもご紹介している、金剛の滝です。
小峰公園からも登ることのできる今熊山の、北側の深い谷あいにある金剛の滝、日差しは木々にさえぎられ、真夏でも刺すような強い日差しは届きません。
登山靴をぬいだ足を滝つぼにひたすと、冷たい沢の水が暑さを忘れさせてくれます。
足元には小さなサワガニや魚の姿も。

それほど大きな滝ではありませんが、谷の深くにあり、観光地の滝のように車で乗りつけることもできないため、ひっそりと静かで街とはちがった時間が流れているようです。

そして滝つぼの周辺ではちょうど今の季節(7月下旬から8月はじめ)、岩肌にイワタバコがいっせいに花を咲かせます。




岩のすきまのわずかな土からタバコにそっくりの葉を出すイワタバコ、独特の美しい花には、ファンも多いようです。
水がしたたるようなしめった岩肌が好きなイワタバコは、滝の周りなどではおなじみの植物です。

金剛の滝の滝つぼではちょうど今、見ごろをむかえています。
滝の手前には、今熊山の修験者が修行のために掘ったというトンネルがあります。
滝のトンネルをぬければ、涼しげで可憐な花に出会うことができますよ。



※金剛の滝へ降りる道は道幅の狭い急斜面です。しっかりとした登山靴や
  トレッキングシューズなどを履き、山登りの装備でお越し下さい。
※秋川丘陵自然公園内ではマナーを守って自然をお楽しみください。
 動植物を採集することはできません。ゴミはご自宅までお持ち帰りください。


村上レンジャー

2012年7月28日土曜日

夏真っ盛り、セミも真っ盛り?!

こんにちは。
梅雨が終わったかと思えば、急に夏真っ盛りです。
みなさん、熱中症などには気をつけましょう。
前回はカブトムシを取り上げましたが、
もうひとつ、夏の昆虫といえば、”セミ”ではないでしょうか。
小峰では、アブラゼミ、ミンミンゼミ、ニイニイゼミ、ヒグラシの4種が活発に活動しています。
特にヒグラシは森のなかの園路を歩いていると、よく出くわします。


朝夕によく「カナカナカナ・・・」と、
どこか物悲しさを感じる美しいヒグラシの鳴き声。

そんなヒグラシも生態系の一員なのだな、、と思わされるシーンに遭遇しました。



ムシヒキアブの一種にヒグラシが体液を吸われていました。。
鳥類などに襲われる場面もよく目にします。
また、セミヤドリガというガの幼虫に寄生されることも。。
夏になるとセミがたくさん発生するということは、
自然のなかで、他の生き物の生活を支えている、
という一面もあるようですね。


※ヤマユリは、まだまだ見頃です。
まだ蕾も見られるので、もうしばらく楽しめると思います。
ぜひ、お見逃しのないように





林レンジャー


2012年7月25日水曜日

夏がやってきた

こんにちは。
梅雨が明けて、暑い夏がやってきましたね。
夏といえば、、カブトムシ! ではないでしょうか。
小峰でも発見できました!




なかなか見つけるのは難しいですが、
小峰では簡単に見つけられる場所があります。
それは、、小峰ビジターセンターの中です。


館内に突如現れた”樹液レストラン”
高さ150cm、幅・奥行き60cmの大きな箱のなかには、
コナラの幹が置いてあります。
その幹から樹液を模した液体が滲みでてくる仕掛けを施してあります。




集まっています!
ここなら、かなりの可能性でカブトムシに会えます。
カブトムシの他に、カナブンやヨツボシケシキスイ、キマワリなどもいます。
昆虫が観察できるだけでなく、樹液とはどんなものかを教えてくれる展示になっています。

ぜひ、ビジターセンターに見に来て下さい。


林レンジャー



※園内では生き物の採集は禁止されています。見つけた昆虫などはもって帰ることができません。




2012年7月21日土曜日

ヤマユリの状況

こんにちは。
梅雨に逆戻りしたような、不安定な天気が続いて、気温も低いですね。
夏風邪には気をつけましょう。

さて、お問い合せの多いヤマユリなのですが、
写真のように、桜尾根では、たくさん咲き始めました。
夏の濃い緑のなかに、ヤマユリ、オオバギボウシの白い花がよく映えます。





まだつぼみの株も多いので、まだ5分咲きといった状況ですが、
十分、ヤマユリ鑑賞は楽しめる、と思います。

また、こんな花も咲いています。





イワタバコです。
ふれあい広場横にある、東屋の水飲み場周辺で咲いていました。
水が滲み出る石垣に群生しています。
見ていると、とても涼しげで気持ち良いですよ。

また、金剛の滝のイワタバコは昨日の状況では、
まだ、咲き始めで、例年よりやや遅れているようです。
見頃は8月上旬になるかな、と思われます。


どうぞ、お見逃しのないように。

林レンジャー

2012年7月14日土曜日

案山子

こんにちは。
小峰の谷戸田は田植えが全ておわり、
最近、案山子(かかし)が谷戸田の仲間入りをしました。
保育園の園児たちが一生懸命つくってくれました。
なかなか、奇抜なコーディネートです。。


お米をねらう鳥たちにかぎらず、人も一瞬、ドキッとしてしまうかもしれません。(笑)

そんな案山子の足元にはこんな生き物が






ヤマカガシです。まだ若く、小さな個体でした。
おそらく、オタマジャクシをねらって、田んぼのなかにいたのかもしれません。

そして、お問い合せの多いヤマユリなのですが、
まだ、3株のみですが、咲いていました。



これから、たくさん開花し、ヤマユリ特有の甘~い香りが森の中に漂います。

ヤマユリを見ながら山のお散歩なんていかがでしょうか。
その際、熱中症対策はお忘れなく!

林レンジャー


2012年7月6日金曜日

初夏の花

こんにちは。
小峰ではニイニイゼミが鳴き始めました!
ジイイイ~~~~、と夏を想起させる音。
これからアブラゼミやミンミンゼミ、ヒグラシ、ツクツクボウシなどなど、
小峰が賑やかになっていきますね。

そんな小峰は初夏の花が咲き始めています。

オオバギボウシです。
大きな花をたくさんつけるので、存在感があります。


こちらはオカトラノオ。
垂れ下がる虎のしっぽに似ていることが名前の由来になっています。

こちら2種は、共通して花をつける茎の部分(花茎)が成長しながら、多数の花芽をつくり、
花茎の根本から順に花を咲かせていきます。こういうタイプを無限花序といいます。
花をつけることはたくさんのエネルギーを必要とします。
あまりエネルギーを持っていない個体、または若い個体は、
花の数が少なく、花序(花の集まり)も小さくなり、花茎も短くなります。
個体の年齢にもよりますが、いい場所・環境にいれば、
たくさん花をつけて、たくさん種をつけて、たくさん増やす事ができます。
花も良い環境に恵まれたいものなんですね。

さて、お問い合せが増えつつあるのはこちらヤマユリ。

まだ、つぼみは固く閉じています。。
昨年の開花初認は7月13日で、見頃は22日頃でした。
今年は何日に咲くでしょうか。
開花状況はブログでもお伝えしていきます。
またお電話でも気軽にお問い合せ下さい。

※注意
小峰公園では動植物の採取は禁止されています。
ご協力お願いいたします。


林レンジャー


2012年7月2日月曜日

「モリゾー・キッコロ 森へいこうよ!」が来ました!

こんにちは。
みなさん、NHK Eテレ「モリゾー・キッコロ 森へいこうよ!」という番組をご覧になった事はありますか?
自然の不思議さ、面白さを楽しく、わかりやすく教えてくれる素敵な番組です。
まだ、観たことない方はぜひ、ご覧になってみてください。
http://www.nhk.or.jp/program/morikoro/


そんな 「モリゾー・キッコロ 森へいこうよ!」の撮影に小峰公園が利用されました。
実は今日で3回目なのです。よくご覧になる方は気づいたかも知れませんね。

今回の撮影の放映日は
7月21日(土)午前7時15分~7時30分。
7月26日(木)午後3時45分~4時(再放送)
※地方によって放映日が異なる場合があります。


今回、テーマがすごいです。
「食うか、食われるか 外来生物 仁義なき戦い」
これは見逃せません。


ぜひ、ご覧になってくださいね。

林レンジャー